講義紹介


 私が大学(前期課程)で受けた講義の紹介です。上が講義名、下が担当教官名です。 各タイトルがリンクになっています。各ページの上に、講義名、教官名、そして 私がその講義に関してつけた評定(優、良、可、不可、合格)が書いてあります。 優3割を守っている教官に敬意を払って、この評定も優は約3割になっています。 評定のポイントも知りたい方は参照してください。 ちなみに色分けは系列で分類してます。
1年夏学期(2001年度)
科学史
岡本 拓司
中国語初級 実習
何 珍時
記号論理学I
金子 洋之
物質・生命一般
為ヶ井 強
地域生態学
大森 博雄
中国語二列
楊 凱栄
英語一列
Sheila A. HONES
法と国家
藤原 静雄
物理学A(力学)
古関 隆章
情報処理
金沢 誠
熱力学
小牧 研一郎
数学II
川又 雄二郎
スポーツ・身体運動I
磯川 正教
中国語一列
田原 史起
現代教育論
奈須 正裕
数学IA
戸瀬 信之
数学IA演習
清野 和彦

数学II演習
川又 雄二郎
英語二列
矢田部 修一
物質・生命一般
北森 武彦
基礎統計
廣松 毅
応用倫理学
廣野 喜幸
適応行動論
長谷川 眞理子
数理・情報一般
古田 一雄
サバイバル英語入門
小宮山 宏

1年冬学期(2001年度)
化学(構造化学)
中田 宗隆
環境物質科学
松尾 基之
図形科学
高橋 成雄
記号論理学II
金子 洋之
法と社会
森田 明
物質・生命一般
永長 直人
中国語二列
楊 凱栄
英語一列
Brian Harrison
化学平衡と反応
赤沼 宏史
物理学A(電磁気学)
太田 浩一
基礎実験IB
基礎実験IB担当
各教官
振動・波動論
吉岡 大二郎
数学II
川又 雄二郎
スポーツ・身体運動II
中村 正道
中国語一列
田原 史起
数学IA
戸瀬 信之
数学IA演習
清野 和彦

数学II演習
川又 雄二郎
英語二列
大堀 壽夫
統計物理学
上田 和夫
人間行動基礎論
繁桝 算男
宇宙科学I
柴田 大
計算機プログラミングI
植田 一博
マクロ経済学
堀 雅博
集中 身体運動実習(スキー・スノーボード実習) 大築 立志(注:講義登録は3学期)

2年夏学期(2002年度)・・・作成中
フランス語初級
(会話)
ペシャ―ル
計算機プログラミングII
山口 和紀
分子生命科学
馬渕 一誠
フランス語初級
(第三外国語)
有田 英也
数理科学IV
松尾 厚
物質化学
(無機系化合物)
松下 信之
英語一列
Clive S. COLLINS
身体運動実習
池川 繁樹
認知神経科学
酒井 邦嘉
物質化学
(有機系化合物)
浅沼 浩之
基礎実験IA
基礎実験IA担当
各教官
化学(物性科学)
菅原 正
図形科学実習
堤 江美子
数理科学I
関口 英子
中国語一列
若林 正丈
数理科学II
河東 泰之
教育の方法
(教職科目)
佐々木 正人
音楽論
佐藤 良明
惑星地球科学I
栗田 敬
教育原理
(教職科目)
土方 苑子
教育心理I
(教職科目)
上淵 寿

2年冬学期(2002年度)・・・工学部計数工学科内定
電磁気学第一
雨宮 慶幸
数値解析
大石 泰章
計測通論
石川 正俊
計算機科学概論
武市 正人
基礎数理
室田 一雄
教育・文化・社会
(教職科目)
金子 元久
英語一列
英語担当
身体運動実習
実技担当
量子力学第一
為ヶ井 強
生産の技術
中尾 政之
中国語一列
田原 史起
認識行動システムの基礎
橋本 浩一
半導体概論
白木 靖寛
数学及力学演習I
初貝 安弘
社会統計学
佐藤 俊樹
回路とシステムの基礎
原 辰次
統計熱力学
市川 昌和
数学1D
張 紹良
物理数学
市川 昌和
教育と社会
(教職科目)
菊池 栄治
教育相談I
(教職科目)
田中 千穂子
教師論
(教職科目)
岩川 直樹
教育課程
(教職科目)
斎藤 孝
集中 数学教育II(教養学部) 坂井 裕

トップへ